新着情報
Information

文化庁 令和4年度伝統文化親子教室事業 「こどもいけばな教室」受講生募集のご案内(2022年6月~12月+1月)

2022.05.04

2022年6月~2023年1月
文化庁 令和4年度伝統文化親子教室事業
「こどもいけばな教室」受講生募集のご案内

対象:小学生・中学生

伝統行事とかかわりの深い嵯峨御流のいけばなを、京町家で学ぶいけばな教室です。
行事や文化をわかりやすく学び、お花をいけます。花や植物にふれ、子どもたちの豊かな心、
創造性を育みます。1月には参加者全員で合作いけばなに挑戦します!

文化庁伝統文化親子教室事業に採択いただき、次世代を担う子どもたちが、計画的・継続的に体験・
修得ができる機会を提供しております。

お稽古:2022年6月~12月  時間:10:00-12:00  毎月第4日曜日
発表・御霊神社様でのいけぞめ:2023年1月9日(祝・月)10:00-12:00

【スケジュール】

6/26(日) 七夕の節句  京の五節句-七夕の節句を学ぶ。オリエンテーション。道具の使い方。梶の葉笹飾りの体験。
7/24(日)  祇園祭の花をいける
8/28(日)  お月見  お月見をテーマに秋草をいける
9/25(日)  重陽の節句 
10/23(日) 文人盛(菜果盛)-収穫祭をテーマに実物を中心に盛花を学ぶ。
11/27(日) クリスマス
12/25(日) お正月花 

20231/9(月・祝) 発表・いけぞめ 全員で大きないけばなに挑戦。新春を祝い、春の野花を神社拝殿にいける。         

参加費: 13750円 (全7回のお稽古+御霊神社でのいけぞめ費用含む)

会場:be京都和室 ・1月のみ御霊神社

持ち物:花ばさみ、タオル、筆記用具、持ち帰り袋

申込方法:be京都へお申込みください。
①参加される方のお名前 ②お電話番号・メールアドレス ③学年または年齢 をお知らせください。

定員 12名まで。(小学生~高校生 ) 

 

【その他】

・お稽古用の七宝、花器はこちらで準備いたします。おうちでいけ直し用として、七宝と書きをご準備させていただきます。お問合せください。(別途1500円程度)

【よくある質問】

・欠席の場合はどうしたらよいですか?
必ずご連絡をお願いいたします。事前にお花を準備している関係で、費用はご返金できかねます。もし当日または翌日以内程度に取りにお越しいただける場合はお渡しさせていただきます。

・あらかじめ欠席する日がわかっていますが、参加可能でしょうか?

できるだけ出席いただくことが望ましいですが、予めわかっている場合の対応は可能な範囲でさせていただきます。事務局にご相談ください。

・必要な道具はありますか?

はさみをご用意ください。小さなお子様は手の大きさも小さいのでできるだけ手にあった工作用やキッチンバサミでも構いません。慣れてきてからそろえてきましょう。初回は貸し出しも可能です。ご相談ください。

・七宝とは何ですか?

嵯峨御流では乾山ではなく、七宝という針にささない道具をつかって花をいけます。

・家庭でのお稽古はどうしたらよいですか?

水盤の大きさを基準にして枝の長さを決めてお稽古することが多いです。
ですので、こちらで統一した大きさの花器(200円程度のお稽古用のものを準備しています)を購入いただき、七宝を使ってぜひお稽古したことをもう一度いけなおしてみてください。学びにつながります。