新着情報
Information

「京の五節句と年中行事ー重陽(ちょうよう)の節句@上京区役所」展示コーディネートさせていただきます。

2021.09.01
展示コーディネートをさせていただきます。
 
【京の五節句と年中行事 「重陽(ちょうよう)の節句」開催のご案内】

展示期間:令和3年9月6日(月)~9月10日(金)午前9時~午後5時
於:上京区役所1階ロビー

―開催にあたり―  
「重陽(ちょうよう)の節句」は旧暦九月九日に行われた節句です。「菊の節句」「重九(ちょうく)の節句」「九月節句」「栗の節句」とも呼ばれています。「重陽」とは陽数(奇数)が重なるという意味で、菊の効能により不老不死となった「菊慈童(きくじどう)」伝説や、九月九日に「茱萸嚢(しゅゆぶくろ)」を持ち山に登り、「菊酒」を飲んだところ災いが消えたという故事が中国より伝わり、菊は邪気を祓い延命長寿の花とされました。
平安時代の宮中では、「菊花の宴」が催され、菊酒を飲み、茱萸袋を飾り、着せ綿(きせわた)を楽しみ、延命長寿を祈りました。
明治維新後、旧暦から新暦に変わり9月9日は菊の開花の時期との関係から、重陽の節句が一般で楽しまれることは少なくなりましたが、京都では寺社や地域で今も受け継がれています。
暮らしの文化の継承につなげ、溢れる菊の香りと「百歳雛」の展示などを通じ、皆様方の無病息災、健康長寿をお祈りし、「重陽の節句」の展示を企画いたしました。

事業名 上京暮らしの文化プロジェクト
主 催 京の暮らしの文化普及啓発実行委員会
    上京ふれあいネット運営協議会
本事業は、令和3年度文化庁文化芸術振興補助金(地域文化財総合活用推進事業の助成を受けて実施する「京都の地域文化財総合活用推進事業」の一部です。
協 力 いけばな嵯峨御流 石川利佳甫、京人形司大橋弌峰、国定織物株式会社、手織り工房織り日和、テラヲ貸物店、ハンドメイド299屋、ギャラリーbe京都

 
お問合せ先/上京区役所 地域力推進室(企画担当) 電話075-441-5029 

※テレビ番組NHK world「Core Kyoto 重陽の節句」が、国内(BS1)にて放送されることになりました! 昨年は英語で全世界でご覧いただくことができましたが、今度は日本語になって放送いただきます。昨年の様子が一部登場いたします!ぜひご覧いただければ幸いです。
放送日時:2021年9月9日(木) 14:00~14:28 NHK BS-1