日 時 毎月 第1・3月曜日 13:30~15:00
参加費 月1回の方 / 2,800円<おいしいお茶付 / 月会費150円>
月2回の方 / 5,000円<おいしいお茶付 / 月会費300円>
見学はいつでもどうぞ。お子様、親子、男性も歓迎です。
内容 / 棒針あみ・かぎ針あみ
つくりたいものを一緒につくりましょう。糸の相談やアドバイスも致します。
定 員 6名(要予約)
持ち物 / 編み針、筆記用具、ハサミ、とじ針など・・・

はじめての方・・・
はじめての方でも大丈夫!!
ビギナーさん用のとっても簡単な♪キットご用意しています(実費)
針の持ち方から、講習します。
◎キットの中身は、糸+レシピがはいっています。
作るものによってちがいますが、初心者の方用で、1玉で編めるような作品の場合は、材料費が、¥500円~<税別>です。
編み針やお道具は、時間内は、貸し出しできます。(持ち帰りは不可。)・・・手ぶらでの参加もできます。
時間内でなかなか出来上がりません。わからないところは、次回お持ちください!完成しましょう~。
◎オリジナルキットは・・・・コットン・ウールなどの天然素材や、ひらひら、ぷちぷちのヨーロッパのファンシーヤーン
(意匠糸)を使用します。
編める方・・・
基本はつくりたいものを編んでいただきます。
また、糸のご相談やアドバイスもいたします。
◎編み針などのお道具、材料、編みたい本などご持参の上ご参加ください。(又、お製図の必要な方は別料金となりますので、
ご相談ください。難易度の高いものは、お断りする場合もあります。)
◎毛糸は、お手持ちの糸、買ってこられる糸でも大丈夫です。(事前に、何を編まれるか、ご連絡いただけると、糸の手配もできます。)
ご自分で編める方で、講習のいらない方のご参加・・・
◎参加費¥1000(講習はありませんが、簡単なアドバイスはします。講師に事前にお伝えください。)
ニット男子の方・・・
◎お気軽にご参加ください。

●地下鉄烏丸線 今出川駅2番出口下車 徒歩5分
●市バス 今出川新町下車 徒歩4分
●駐車場はございません。
コインパーキングをご利用ください。
〒602-0064
京都市上京区新町通上立売上る安楽小路町429-1
上立売・新町1本西入上る
電話:075-417-1315 mail:info@be-kyoto.jp
URL:http://www.be-kyoto.jp

講師 | ニット作家 廣瀬日凪子(ヒロセカナコ) |
---|---|
TEL | 090-9715-3157 |
amimonokyousitsu@gmail.com | |
URL | http://www.be-kyoto.jp/amimono |
廣瀬日凪子(ヒロセカナコ)
京都市生まれ
大学にて服飾デザインを学ぶ。
アパレルの商品企画、デザイン部に所属し、商品の企画、開発に携わる。
その後、家業のニットメーカーを深く追求するため、上京。ニットデザインを学ぶ。
1986.ニットデザイナーとしてアパレルと契約。
ウェア~ファッション小物まで、様々な企画に携わる。
1999.~hand knitの企画・デザイン・コーディネイターやニットカフェの講師・イベントや講習会にて活動中。
☆ものごころついたときから、編み物をしていました。
母が、文化教室を経営していたのと、家業がニットメーカーなので、毛糸が身近に転がっていて~・・・マフラーやお人形さん
の服など編んでいました。
今から思うと恵まれた環境で育ちました。
日本編物文化協会 会員